新患を増やしたい、口コミにお悩みの院長先生へ詳細はこちら

歯科医院のホームページ作成:注意点と成功のコツ

歯科医院のホームページを新たに作成する、もしくはリニューアルするとき、業者に任せきりにするのは避けたいところです。なぜなら、ホームページは医院の顔とも言える重要なツールであり、医院の信頼性を高めるためにも、その作成には細心の注意が必要です。ここでは、ホームページ作成時に注意すべきポイントとよくあるトラブル、そして良いホームページの特徴について解説します。

目次

1. ホームページの目的を明確にする

ホームページを作成する際には、その目的を明確にすることが重要です。

例えば、ホームページが医院の「名刺代わり」として機能することを期待するのか、それとも定期的に更新し、情報発信を行って患者様を増やしたいのか、採用を強化したいのかなどにより、必要なコンテンツやデザイン、運営方針が変わってきます。

私たちが支援している歯科医院では、最初は名刺代わりのホームページとしてシンプルな構成にしていましたが、後に患者様を増やすことを目的とした更新型のホームページにリニューアルしました。リニューアル後は、ブログの執筆や症例紹介の追加、院内情報誌の掲載など、患者様にとって有益な情報を発信することに力を入れました。目的を明確にすることで、ホームページの方向性が定まり、目的に沿った運用ができるようになります。

2. ドメインの重要性と管理方法

ドメインとは?

ドメインは、インターネット上で先生の歯科医院の「住所」のような役割を果たすものです。具体的には、ホームページのURLに使われる「www.〇〇〇.com」「www.〇〇〇.jp」「〇〇〇」の部分がドメイン名です。このドメイン名を使うことで、患者様は歯科医院のホームページにアクセスできるようになります。

ドメインは、インターネット上で唯一無二のもので、同じドメイン名を持つウェブサイトは存在しません。そのため、ドメインは医院のブランドを守るためにも重要な資産となります。ドメインを適切に管理することで、長期間にわたって同じドメイン名を使い続けることができ、患者様にとって分かりやすく、信頼される存在になります。

ドメインには、取得したり維持したりするための費用がかかりますが、これは医院のホームページ運営において非常に重要な投資です。ドメイン名を変更すると、患者様が混乱したり、これまでの検索評価がリセットされたりするリスクがあります。そのため、ドメインの管理は医院自身で責任を持って行うことが推奨されます。

ドメインを巡るトラブル事例

ホームページリニューアルのお話をいただいた歯科医院で、実際にあったトラブルをご紹介します。

それは、ドメインの所有権問題です。

その歯科医院様は、ホームページが欲しいと考えていましたが、よくわからずに業者に丸投げしました。全て業者に任せていたため、ドメインの所有権がどこにあるのかも把握していませんでした。

ホームページを更新したいときに業者に連絡していましたが、対応が悪く、ランニングコストだけ高いという状況が続き、ホームページ業者を変更したいと考えるようになりました。

そんななか、私たちにホームページリニューアルのご依頼をいただきましたが、ドメインの所有権を巡って元の業者とトラブルが発生。ドメインは歯科医院側でなく、業者側が所有権をもっていたのです。ドメインを取り戻すことも検討しましたが、多くの時間とコストがかかることから一旦見送りとなり、リニューアルを断念することとなりました。

このように、事前に何の情報提供もなく、勝手にドメインを所有する業者は注意が必要です。業者を変えたくなっても、ドメインを人質に取られ、ランニングコストを払い続けることになってしまいます。

この経験から、ドメインは必ず医院自身が取得し、管理することを強くお勧めします。

ドメインの取得方法

ドメインを取得することができる代表的なサービスは下記です。

ムームードメイン
ムームードメイン | 0円で人気ドメイン取得 & 簡単サイト作成 ムームードメインは、国内最大級のドメイン取得サービスです。選べるドメインは620種類以上。サイトやメールアドレスをすぐに作成できるムームーサーバーなら初期費用0円+...
お名前.com
ドメイン取得は最安値0円~|ドメイン取るならお名前.com お名前.comは国内最大級のドメイン公式登録サービスです。ドメイン登録実績3300万件を超えました。人気の.com .net .jpドメインを含め620種類のドメインを取り扱っておりま...

ドメインを変えるデメリット

ドメインを変更することには大きなデメリットがあります。詳しくは下記の記事を参考にしてください。

3. コンテンツの質と更新頻度

ホームページの内容は、患者様にとって信頼できるものでなければなりません。業者に全て任せてしまうと、更新作業に時間がかかったり、医院の意図とは異なる情報が掲載されたりするリスクがあります。特に、歯科医療に関する情報は正確さが求められるため、内容を医院でしっかりと確認し、必要に応じて修正を加えることが重要です。

また、ホームページの更新頻度も重要です。定期的にブログを更新したり、新しい治療法や症例写真を追加したりすることで、患者様に「常に新しい情報を提供している」という印象を与えることができます。

4. スマホファーストとレスポンシブデザインの重要性

現代では、多くの人がスマホでインターネットを利用しています。

そのため、ホームページはスマホファーストの視点で設計することが求められます。患者様が歯科医院の予約をするときも、多くの場合はスマホから予約しますよね。患者視点から見ると、スマホ重視のホームページが重要となってきます。そのために用いられるのが、レスポンシブデザインです。

レスポンシブデザインとは、自動的にパソコン、タブレット、スマートフォンなど、どのデバイスでも見やすく、操作しやすいように作られるデザインのことです。ひと昔前までは、パソコン用・携帯電話用のサイトを別々に作り、それぞれ更新しなければなりませんでした。レスポンシブデザインでは、一度の更新で複数のデバイスに対応することができます。

長い歴史のある歯科医院では、ホームページはパソコン向けに設計されており、スマートフォンでの操作性に問題があることも多くあります。ホームページリニューアル時にレスポンシブデザインを採用したことで、患者様の利便性が大きく向上し、医院の信頼感も高まりました。

パソコン版のホームページよりも、スマホ版のホームページが重要ということは必ず把握しておきましょう。

下記の記事で、スマホ版ホームページを効率的に改善するポイントをまとめています。この記事を参考にするとホームページが使いやすくなり、患者にとっての利便性が大幅に向上します。少ない手間で大きな効果を得られる方法をぜひご覧ください。

5. 医療広告ガイドラインの遵守

歯科医院のホームページを作成する際には、必ず「医療広告ガイドライン」を遵守する必要があります。このガイドラインは、医療機関が誤解を招く表現や不適切な広告を行わないようにするための指針です。たとえば、最先端技術による痛みのない治療といった具体的な根拠のない表現は使用が禁止されています。

実際にあったガイドライン違反の話を紹介します。

ある歯科医院様からホームページで集患対策強化のお話をいただきました。そこで、現状のホームページをチェックしたところ、ガイドラインに抵触する可能性がある表現が多々見つかりました。そのため、検索結果上位に表示されず、Web広告が出稿できない状況が続き、約半年の時間をかけて修正を余儀なくされたことがあります。このようなリスクを避けるためにも、ガイドラインをしっかり確認し、適切な内容を掲載することが重要です。業者に依頼する場合も、医院として責任を持って内容を確認し、必要な修正を行うことが求められます。

歯科医院の医療広告ガイドラインについて、ポイントをまとめた記事はこちらです。

医療広告ガイドラインについて、もっと詳細に知りたい方はこちらを参考にしてください。

6. 良いホームページの特徴

最後に、良いホームページには以下の特徴が備わっています。これらの要素を取り入れることで、患者様に信頼され、利用しやすいホームページを提供することができます。医院の個性や特徴を反映させながら、患者様に寄り添ったホームページを作成することが、医院の成功への第一歩です。

ユーザーフレンドリーなデザイン

スマホで患者様が直感的に操作できる構成や、情報が整理されたナビゲーションが重要です。

高速な読み込み速度

ページの読み込みが遅いと、患者様がホームページを見るのをやめてしまう可能性があります。特にスマートフォンでの表示速度は医院の印象に直結します。

サイト表示速度に関する関連記事はこちらを参考にしてください。

明確で簡潔な情報提供

医院の場所や診療時間、連絡先など、基本情報がすぐに見つけられるようにしましょう。また、治療内容や費用、医師の紹介なども明確に記載することで、患者様の不安を和らげることができます。

セキュリティ対策

SSL証明書の導入など、しっかりとしたセキュリティ対策が施されているホームページは、患者様に安心感を与えます。個人情報を扱う場面が多い医療機関として、セキュリティは非常に重要です。

まとめ

歯科医院のホームページは、単なる情報提供のツールではなく、医院のブランディングや信頼構築において重要な役割を果たします。失敗事例を踏まえ、成功するホームページを作成するためのポイントをお伝えしました。

これらの要素をしっかりと押さえることで、患者様にとって使いやすく、信頼性の高いホームページを作成することができます。ホームページ作成は一度限りの作業ではなく、継続的な改善が必要となることも忘れないように心がけましょう。

今すぐ無料ダウンロード!歯科医院ホームページ改善チェックリスト

さらに、ホームページを改善するための具体的なステップを知りたい方には、無料のチェックリストをご用意しました。このチェックリストをダウンロードして、すぐに実践できる改善ポイントを確認してください。忙しい院長先生でも、手軽に取り組める内容になっています。ぜひご活用ください。

医院のホームページ、大丈夫ですか?

「ホームページのアクセスをもっと増やしたい!」、「ゼロからホームページの基礎を知りたい!」という方のために、チェックリストを作成いたしました。

キモとなる部分だけを抜粋した「エッセンシャル版PDF」を無料でお渡ししています。3つの観点から24のチェックリストが書かれています。

良質なアクセスを集めていきたいという医院様はぜひ下記フォームから申し込みください。即座にメールへダウンロードURLをお送りします。

【読んだ方の声】

信頼されるホームページとは何かがわかりました!

チェックすることで取り組むべき内容がわかりました!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次